開催概要

【開催場所】

秋吉台国際芸術村
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉50番地
TEL:0837-63-0020 FAX:0837-63-0021

【開講期間&講師】

《Aコース》Violin, Viola, Piano, Harp
2023 / 8 / 7(月)14時集合 ~ 8 / 11(金・)16時30分解散
Violin:瀬﨑明日香
Viola:小峰航一
Piano:山田剛史
Harp:福井麻衣

《Bコース》Flute, Violin, Piano, Guitar
2023 / 8 / 11(金・)13時30分集合 ~ 8 / 16(水)10時解散
Flute:瀬尾和紀、寺田愛
Violin:瀬﨑明日香
Piano:菊地裕介
Guitar:松尾俊介

《Cコース》Flute, Cello, Piano, Guitar
2023 / 8 / 16(水)16時集合 ~ 8 / 20(日)14時解散
※Cello & Piano クラスは8/20(日)10時解散
Flute:瀬尾和紀、寺田愛
Cello:辻本玲
Piano:松本望
Guitar:大萩康司

《Dコース》Oboe, Clarinet, Piano, Guitar
2023 / 8 / 20(日)16時集合 ~ 8 / 24(木)14時解散
Oboe:加瀬孝宏
Clarinet:エマニュエル・ヌヴー
Piano:佐藤勝重
Guitar:大萩康司

※詳細は下部表の各リンクよりご参照ください。

《講師陣によるガラコンサート》
2023年 8月 11日(金・)14時開演
※詳細はこちら

【申込締切】

2023年 7月 7日(金)必着

【申込方法】

【STEP 1】7月 7日(金)までに
お申込みページからお申込みください。
お申込み専用サイトへ
書面等でのお申込みをご希望の方は、当事務局宛にまずお問合せください。

《アカデミー連絡先》
〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽2-119(永澤学事務所内)
TEL&FAX : 072-781-8087
秋吉台ミュージックアカデミー 事務局

※キャンセルについて
申込締切時までに事務局に連絡なくキャンセルの場合はキャンセル料が発生致します。参加規約と個人情報の取扱いについてのページを必ずご確認ください。

お申込みの時点では仮受付となり、応募多数の場合は締切日(2023/7/7)をもって書類選考を致します。選考の結果は、7月 10日(月)までに事務局よりお伝え致します。

書類選考の結果、ご参加が確定された方は
【STEP 2】7月 14日(金)までに
既定の参加料を下記指定口座にお振込みください。お支払い期限までにお振込が確認できない場合は、規定のキャンセル料が発生致しますのでご留意ください。

《振込先》
三菱UFJ銀行 伊丹支店 普通 0411975
秋吉台ミュージックアカデミー

18歳未満の参加者は、必ず保護者の方にご承諾いただき、保護者の方の自署による同意書(必ず原本のこと)を
【STEP 3】7月 21日(金)までに
事務局まで郵送ください。
同意書(PDF版)をダウンロード

【開講クラス一覧】

※ 参加料金は全て税込みで、期間中の受講料、宿泊費、食事代、8/11に開催されるガラ・コンサートのチケット代の全てが含まれています。

楽器 講師 開催コース  
Flute 瀬尾 和紀 S, B, C
寺田 愛 S, B, C
Oboe 加瀬 孝宏 D
Clarinet エマニュエル・ヌヴー D
楽器 講師 開催コース  
Violin 瀬﨑 明日香 A, B
Viola 小峰 航一 A
Cello 辻本 玲 C
楽器 講師 開催コース  
Piano 山田 剛史 A
菊地 裕介 B
松本 望 C
佐藤 勝重 D
楽器 講師 開催コース  
Guitar 松尾 俊介 B
大萩 康司 S, C, D
Harp 福井 麻衣 A
【レッスン・練習について】

1回当りのレッスン時間は、各講師によって形態が異なりますので、現地にて指示を仰いでください。
受講生は全てのレッスンを自由に聴講できます。

会場には、24時間使用可能な練習室もご用意しております(楽器ごとに割り当てられます)。また日中は宿泊部屋での練習も可能ですので、同室の方や練習室を割り当てられた受講生同士で話し合い、臨機応変に使用してください。

ピアノの受講生につきましては、24時間使用できる練習室(アップライトピアノ)が2名程度につき1部屋割り当てられます。

ハープの受講生につきましては、練習用のハープを2台、レッスン用のハープを1台用意しております。

【室内楽について】

希望する受講生は、事前に楽譜の用意をしてください。任意の講師による室内楽のレッスンを受講できる場合があります。
原則的に現地でのスケジュール次第となりますので事前の予約は受け付けておりませんが、ご希望がある方は事務局までご連絡ください。

【受講生コンサートについて】

開講期間中にはコンサートホールにて受講生によるコンサートを行っており、選曲等については各担当の講師と相談の上、決めていただきます。
※演奏時は普段着で構いません。

【聴講のみのご参加について】

現状、新型コロナ感染防止策の一部として、聴講のみの参加は受け付けておりませんので、悪しからずご了承ください。
また宿泊施設に滞在しない保護者様の聴講についても、先の感染防止策の一部としてご遠慮くださいます様、お願い申し上げます。

【保護者の同伴を希望される場合について】

参加者と同部屋でご滞在を希望される保護者様は、必ず申込締切日前までにお問合せのページより事務局までお問合せください。
但し、宿泊施設の空き状況次第となるため、申込締切日後に受付の可否を事務局よりご案内させて戴きます。